教えて! その他
来年3月から、そちらの方で生活することが決まった者です。海外生活でまず気になることは言葉ですが、今から最短で学習したいと思います。アドバイスをください。よろしくお願いします。
saemon
1年以上
参考ポイント:1
私は、オランダに4年、バルセロナに20年住んでいる堀井と申します。バルセロナではカタラン語が公用語ですが、いわゆるスペイン語はこちらではカスティジャーノ語と言いスペインの共通語、公用語です。ラテン語のマスターの基本は動詞の活用です、主語が変わるごとに動詞が変化いたします。時々主語が無くなり動詞が時制とともに変化していきますので動詞の活用が解りませんと、誰が、誰に、何を言っているのかが全く解らなくなりなす。ですから、基本を学ぶには動詞の活用ですね。何かお役に立てましたら、こちらにご連絡ください。私の本名は堀井保人(やすひと)と申します。C/Muntaner に住んでいます。メールアドレス、saemon.horii@gmail.com です。頑張ってください。
参考になった
回答者へお礼コメント
質問:バルセロナ生活のための言語の事前学習 ビデオの載せ方
融通利きますよ、ただ彼らの態度が異常的に傲慢なんです わたしも2ヶ月ぎりでVisa申請しにいき、あ..
私は、オランダに4年、バルセロナに20年住んでいる堀井と申します。バルセロナではカタラン語が公用語で..
Nomoというグラシア地区にあるレストランがお勧めです。オープンして1年のレストランですが、かなり人..
こんにちは。私の経験と印象ですが、ご参考になればと思います。 中心地をプラサ・カタルーニャとし..
40 ポイント saemonさん
30 ポイント ラ・シャットさん
20 ポイント sakikoさん
15 ポイント ヤマト運輸 バルセロナ支店さん
10 ポイント BCNさん