11月26日 (水曜日)、20時半頃から、スペイン語を勉強している日本人と、日本語を勉強しているスペイン人の交流をします。スペイン語が分からなくても日本語のレベルが高いスペイン人と、スペイン語のレベルが高い日本人がいますので、コミュニケーションに問題はありません。
場所: Viena Calle Pelayo
住所: Pelai, 16, Ciutat Vella, 08001 Barcelona
地図: https://maps.app.goo.gl/Un5gyVraoXoM8jxv7
気軽に立ち寄ってください。
参加するには必ず
https://www.meetup.com/es-es/barcelona_meetings/events/311891697/
で予約してください。費用は一切かかりません。飲食代各自負担。
https://magradacatalunya.com/bcn/events/2025-11-26/
にも情報があります。
♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜♪
下記のページも参考にしてください。
TUK TUK でバルセロナ市内巡り 2時間コース
https://magradacatalunya.com/barcelona/tuk-tuk/2-hour-tour.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
電動トゥクトゥクに身を預けた瞬間、バルセロナはただの観光地ではなく、「体験する街」 へと姿を変えます。環境にやさしく、快適で開放的 ― その心地よい走りが、あなたの五感を自然と街に溶け込ませてくれます。
イタリック語派の形成
https://magradacatalunya.com/school/italic/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スペイン語やカタルーニャ語やルーマニア語やイタリア語やフランス語などのロマンス諸語はラテン語から生まれました。ラテン語は、インド・ヨーロッパ語族のイタリック語派の言語です。では、イタリック語派はどこから来たのでしょうか。
インド・ヨーロッパ祖語
https://magradacatalunya.com/school/pie.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スペイン語やカタルーニャ語やフランス語やルーマニア語やイタリア語などはラテン語から、英語やドイツ語などは原始ゲルマン語 (推定言語)から、ロシア語やポーランド語などはスラブ祖語から(古代教会スラブ語はその後の文語として大きな影響を与えました)、ヒンディー語やウルドゥー語などはサンスクリット語とその後の俗語(プラークリット:パーリ語など)から発展しました。
では、これらの元となる言語はどこから生まれたのでしょうか。
♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜♪